訓練施設 株式会社パソコン村 諫早訓練センター
コース名 求職者支援訓練 OA事務科
訓練期間 2020.10.01~2021.01.29(4ヶ月)
みなさん 修了おめでとうございます!
そして 寒い中のコロナ対策にもご協力いただき 本当にありがとうございました!
訓練を終えて
私は、職業的な事や環境的な事などもあって、パソコンには全く触ってもいないといった感じで、ある意味コンプレックスの様なものを抱いていました。それでも、まぁ別に扱うこともないし・・・といった感じで過ごしていましたが、コロナの影響で職を失いこれから何の仕事をすれば?と、途方に暮れていました。
いざ、就活しようにも接客業だけをやってきた私は、他の職を探そうにもスキルが全くありませんでしたから尚更です。
そんな時仲の良い友人から、いつもパソコンなんて出来ないしとか言ってコンプレックスになっているのならこの機会を利用して訓練を受けてみたら?と言われ、その友人もここパソコン村の卒業生だった事もあり、色々話を聞いているうちに、せっかくの機会だと思い勇気を出して行ってみようと思い訓練を受けさせてもらう事になりました。
ちゃんと毎日通えるか?内容についていけるか?と、とても不安でしたが、クラスメートに恵まれ先生にも恵まれて、本当に楽しく通うことができました。パソコン知識ゼロの私は少しでも早く皆についていける様になりたいと思い、毎日毎日寝ても覚めても練習に明け暮れ時々心折れそうになりましたが、学ぶことが楽しかったからめげずに最後まで頑張れたと思います。検定の結果はどうかわかりませんが・・・少しずつでも出来るようになっていったのが本当に嬉しかったです。
クラスメートに励まされ、先生にも褒めて育てるといった感じで?(笑)教えて頂き、本当に感謝しかありません。有難うございました。
これから、どんな仕事に就く事になるかわかりませんが、何事も一生懸命頑張りたいと思います。
M・O
~訓練を終えて~
4ヶ月間、決められた休みの日を除き、毎日こちらへ通いました。終わってみると、4ヶ月間はとても短く、充実していました。何よりも、50代でも学習、習得ができる喜び!10代の学生の時には感じられなかった充実感、満足感があります。そして、この就職超氷河期にあたり、自分のスキルを少しでも高め、就職へのステップアップが出来るという自信に繋がりました。同じ内容を何度も訓練し、間違いを修正し、正しい知識を習得できるのは、専門校ならではだと実感しています。以前は自分で何とか調べて…と言う事もしていましたが、インストラクターの先生方の的を得た解答には、何度も納得させられ、また、自分が知らなかった知識も得る事が出来、本当に通って良かったと思っています。
また、パソコンが未経験の方も熱心に受講されていて見習うべき事がとても多く、経験がない方こそ受講して自信をつけるいいチャンスだと感じました。分からないからと諦めるのではなく、幾つになっても学びがあることを実感しました。
訓練修了生 H.S
訓練を終えて
最初に4ケ月間、丁寧に根気強く、ご指導ありがとうございました。
一度、どこかで独学ではなく、基本基礎から学習したいと考えておりましたが
なかなかチャンスがありませんでした、昨年からの状況で、休職期間があり、
学ぶなら今!と説明会後、決意し申込みました。訓練が始まり、日々、実務で
行っていた時の、不安や疑問点がみるみる解消していきました。不安は納得と応用へ
疑問点は解消へ、更にパワーポイント、メール、ホームページと、学ぶにつれて
自信がついていきました。苦手なところは、何度も何度も懇切丁寧に理解できるまで
寄り添い指導してくださったことに感謝しております。
50代女性